2017.8.28.~8.31 四国ツーリング①

  神戸にやって来ました。昼の便ですから気持ちはゆとりがあるのですが、大阪~神戸は下道国道2号を走れば1時間半はかかってしまいます。何しろ混むのですよ。信号がやたら多いです。ですから早く出ました。それでも時間は、まだまだ有り余るほどありました。元町に出てから昼を食べて、スタバでお茶をシバイてから港に来ました。

f:id:mahomimi:20170906101417j:plain

 この船です・・。新日本海と比べれば小さいですが、やはりフェリーです。貫禄はあります。

f:id:mahomimi:20170906101437j:plain

f:id:mahomimi:20170906101502j:plain

 神戸の街。神戸は大阪と比べれば垢抜けしていますね・・。

f:id:mahomimi:20170906101526j:plain

 三宮界隈の案内図です。

f:id:mahomimi:20170906101615j:plain

f:id:mahomimi:20170906101642j:plain

 もうフェリーの中はガラガラ・・。夏の終わりですから、客足もまばらです。一部の人が小豆島で降りれば、さらに人気が少なくなりましたよ・・。

f:id:mahomimi:20170906102104j:plain

 岸壁を離れて・・・、

f:id:mahomimi:20170906102139j:plain

 少しすれば明石海峡大橋が見えて来ます。以前、バイクでこの橋を走りました。ひやあ~、恐ろしいなんてもんじゃあなかったです・・・。(>_<)ワタシは高いところが怖いのです。

f:id:mahomimi:20170906102242j:plain

 橋の下を貨物船が通ります。

f:id:mahomimi:20170906102323j:plain

 かなり時間が経過していますが、小豆島の坂手港に入港です。

f:id:mahomimi:20170906102351j:plain

 小豆島も好きなんですよねぇ~~(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170906102416j:plain

f:id:mahomimi:20170906102441j:plain

f:id:mahomimi:20170906102517j:plain

 船が横付けになって、後から車を下ろして・・・

f:id:mahomimi:20170906102543j:plain

 人も降りればさらに座席がこんな様子に・・・。

f:id:mahomimi:20170906102621j:plain

f:id:mahomimi:20170906102659j:plain

f:id:mahomimi:20170906102730j:plain

 もうまもなく高松着岸です。トラックの横を通り、左向こう側の入り口から下に降ります。

f:id:mahomimi:20170906102756j:plain

 まだこんなに余裕があったのですねぇ・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170906102832j:plain

f:id:mahomimi:20170906102858j:plain

 車もトラックもとても少ない数でした・・。

f:id:mahomimi:20170906103012j:plain

高松にあとわずかで着岸します・・。船は少しずつ横に寄っていってます。

f:id:mahomimi:20170906103043j:plain

 高松に着いて、高松駅を裏から見て見ました。表側は高い建物がある方です。元々は港まで駅が続いていたのですが、宇高連絡線が廃止になってから駅が内陸に入り込むようになりました。

f:id:mahomimi:20170906103112j:plain

この後、高松シティホテルに向かいました。ビジネスホテル泊です。夜はうどんを食べに出て、月並みな「はなまるうどん」に・・。商店街をぶらついて、買い物をして帰ってきました・・。

f:id:mahomimi:20170906121257j:plain

 讃岐平野はこのような山とため池がやたら多いです。この3つの山は、帰りは違う角度で見ることになりました・・。朝から国道32号沿いの、開いていたうどん屋で「モーニングうどん」です(^_^)/~。うどんは1玉のかけが110円から200円の範囲でしたね・・。トッピングもせいぜい120円から160円です。メチャ安いのですよ・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170906121318j:plain この道の駅は以前も立ち寄ったところです。全く変わらずでした・・。

f:id:mahomimi:20170906121343j:plain

32号を走ればどんどん山の中に入っていきます。吉野川の清流です。

f:id:mahomimi:20170906121415j:plain

 右に土讃線・・。左側を走っていた土讃線は、ホント山裾にへばりつくような形でびていました。まさにびっくりです・・。土讃線は長い間乗ってないですよ・・。

f:id:mahomimi:20170906121442j:plain

f:id:mahomimi:20170906121519j:plain

古びた鉄橋ですねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170906121545j:plain

f:id:mahomimi:20170906121609j:plain

f:id:mahomimi:20170906121639j:plain

f:id:mahomimi:20170906121708j:plain

 こうして走っていると、旧道の廃トンネルの手前で塔婆を焼いていたり・・というような光景も見ましたよ。廃トンネルをくぐり抜ければ、小さな集落の中に入っていきました。地元の方はみなさん「こんにちは」と挨拶して下さって、ホント心和むばかりでしたね。(^_^)/~

 

f:id:mahomimi:20170906103200j:plain

f:id:mahomimi:20170906103224j:plain

 祖谷のドライブインで、古賀からこられた方と、加西からこられた方・・仲良しさんです。お2人で、2台のカブでツーリングされていました。しまなみ海道を通られて広島の方に行かれたのですかねぇ・・。お名前を聞くのを忘れました(/_;)。

 お元気でお過ごしください。

f:id:mahomimi:20170906121732j:plain

 昼を少し過ぎて高知県に張り、大豊市役所の前にあるひばり食堂にやって来ました。

ワタシが並んだ時はすごい人でしたよ・・。かれこれ40分待ちました。日差しが強くて、暑いうだるような中で立って並んでいました。

 守屋元気君も行った、結構有名な店です。美空ひばりが名付け親だとか・・。ひばりさんは大豊の出身だったのですかねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170906121819j:plain

f:id:mahomimi:20170906121844j:plain

 カツ丼がうまい・・・と聞いていましたが、ワタシ的には★2.5/5かな・・(/_;)。この程度の味ならうちの周りにもたくさんあります・・(/_;)。これはカツ丼小500円です。普通盛りはカツが2枚乗るそうです・・。小でよかったです・・。

 衣がもう少しカリっと・・、さらには卵が洟垂れ卵で無く、もう少し火を入れて、味はもう少し甘辛く・・と思いましたね。

 カツを揚げさせればワタシ絶品だと言われます(^_^)/~。当然、カツ丼にはうるさいです・・・。

f:id:mahomimi:20170906121919j:plain

 さあ、気合いを入れてまだまだ走ります。こんな道がまだまだ続きます・・・。

 

f:id:mahomimi:20170906121943j:plain

 道ばたに咲いている野生のゆりの清楚な美しさなんですが、ちょっと萎れ気味ですねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170906103312j:plain

 やっと南国市に入りました。高知まではあと10キロです・・。

f:id:mahomimi:20170906103342j:plain

 大手の旭食品の工場を右に見て・・・(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170906103409j:plain

 で、やって来たのが五台山の牧野植物園です。ここは無料です。

f:id:mahomimi:20170906103443j:plain

f:id:mahomimi:20170906103512j:plain

 こちらは有料です。以前は植物園に入り、大温室も見て資料館も見学しました。今回はパスしました・・。

f:id:mahomimi:20170906103539j:plain

f:id:mahomimi:20170906122247j:plain

 五台山から、ちょっと市街地を離れた所にあるレアな所にやって来ました・・。

あの、土佐勤王党のオヤビン、ハンペイタセンセイの墓所です。やはり重みを持って瑞山先生とお呼びしないといけないです・・。

f:id:mahomimi:20170906122316j:plain

 瑞山先生の家と言われてはいますが、昔の面影はないかも知れないですねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170906122341j:plain

f:id:mahomimi:20170906122410j:plain

f:id:mahomimi:20170906122440j:plain

f:id:mahomimi:20170906122506j:plain

f:id:mahomimi:20170906122529j:plain

f:id:mahomimi:20170906122555j:plain

f:id:mahomimi:20170906122623j:plain

f:id:mahomimi:20170906122648j:plain

f:id:mahomimi:20170906122714j:plain

 資料館です。無料ですが、何か足りない・・・・。資料が少なすぎるのかも知れないです。

f:id:mahomimi:20170906122739j:plain

 瑞山先生の妻は富子だし・・、瑞山先生は子どもがいなくて家系は断絶している筈。ただ、親戚一同はご健在・・。右は半太と書いてあるでしょ・・、現代の血縁の子孫の人だと思いますねぇ・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170906122807j:plain

 瑞山先生、先祖の墓所

f:id:mahomimi:20170907233856j:plain

 これが半平太と富の墓です・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170906122900j:plain

 堂々たる神州、戎狄の辱しめを受け、古より伝はれる大和魂も今は既に絶えなんと、帝は深く歎き玉ふ。しかれども久しく治まれる御代の因循委惰といふ俗に習ひて、独りもこの心を振ひ挙げて皇国の禍を攘ふひとなし。かしこくもわが老公つとに此事を憂ひ玉ひて、有司の人々に言ひ争ひ玉へども、かえってその為めに罪を得玉ひぬ。かくありがたき御心におはしますを、などこの罪には落入り玉ひぬる。君辱めを受くる時は臣死すと。いわんや皇国の今にも衽を左にせんとするを他にや見るべき。彼の大和魂を奮ひ起し、異姓兄弟の結びをなし、一点の私意を挟まず、相謀りて国家興復の萬一に裨補せんとす。錦旗若し一たび揚らば、団結して水火をも踏むと、爰に神明に誓ひ、上は帝の大御心をやすめ奉り、我が老公の御志を継ぎ、下は萬民の患をも払はんとす。されば此中に私もて何にかくに争ふものあらば、神の怒り罪玉ふをも待たで、人々寄つどひて腹かき切らせんと、おのれおのれが名を書き記し、おさめ置きぬ。 瑞山

f:id:mahomimi:20170906122931j:plain

 瑞山先生の墓所から、次にやってきたのは桂浜。もう何度も何度も、しつこく来てはいますが、また来ました(^_^)/~。この浦戸大橋を走りました・・。ビビリました・・。

f:id:mahomimi:20170906123001j:plain

高いところは怖いやないですかぁ・・・・。(>_<)

f:id:mahomimi:20170906123032j:plain

 桂浜も手入れがされて・・・。昔と変わらず・・。

f:id:mahomimi:20170906123059j:plain

 余りに暑くて人がおらず・・・。

f:id:mahomimi:20170906123204j:plain

 大町桂月の祈念碑が・・・。

f:id:mahomimi:20170906123234j:plain

 国粋主義者の桂月はワタシも引かれるところがあり・・・(^_^)/~。f:id:mahomimi:20170906123309j:plain

f:id:mahomimi:20170906123347j:plain

f:id:mahomimi:20170906123416j:plain

 龍馬像です・・。逆行で載せていますが、これを落としてから明度を上げて見てください。きちんとした絵になりますよ・・。

f:id:mahomimi:20170906123449j:plain

 桂浜の、祠があったところからずっと向こう側の景色がこれです。このように砂浜が長く続いています。

 

f:id:mahomimi:20170907234949j:plain

f:id:mahomimi:20170907235054j:plain

 高知市立自由民権記念館にやってきました。しかしレア過ぎるところばかり足を運びますねぇ・・、いえいえこれも旅の面白さです。

 こんな話ばかりさせたら、きっとワタシは中学・高校の社会科の先生方よりも深い話が出来ると思いますよ(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170906123523j:plain

f:id:mahomimi:20170906123551j:plain

f:id:mahomimi:20170906123619j:plain

f:id:mahomimi:20170906123650j:plain

f:id:mahomimi:20170906123717j:plain

f:id:mahomimi:20170906123745j:plain

f:id:mahomimi:20170906123809j:plain

f:id:mahomimi:20170906123838j:plain

 植木枝盛さんです・・。「東洋大日本国国憲按」、簡単に言えば憲法私案で知られた知性派です。意外に教科書にも乗らない事ですが、第一回帝国議会総選挙で当選し衆議院議員になっていますよねぇ・・板垣退助の書生をしていた事も世間では知られていませんねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170906123947j:plain

 こんな劇場が・・・約1名の観客に埋め尽くされて・・・てか、誰もいなかったですよぅ・・。(/_;)

f:id:mahomimi:20170906124016j:plain

f:id:mahomimi:20170906124049j:plain

f:id:mahomimi:20170906124115j:plain

f:id:mahomimi:20170906124145j:plain

f:id:mahomimi:20170906124222j:plain

f:id:mahomimi:20170906124331j:plain

f:id:mahomimi:20170906124404j:plain

f:id:mahomimi:20170906124451j:plain

f:id:mahomimi:20170906124519j:plain

f:id:mahomimi:20170906124546j:plain

f:id:mahomimi:20170908000222j:plain

f:id:mahomimi:20170906124645j:plain

 

 もう夕方近くに高知城にもやって来ました・・。でも、パーキングが無くて入れなかったのです。仕方なく写真だけ遠目に撮って・・・とつまらない事になってしまいました。高知城は何度も入っていますけどね・・。でも、天守を写真で紹介したかったです。

f:id:mahomimi:20170906124727j:plain

f:id:mahomimi:20170906124759j:plain

f:id:mahomimi:20170906124827j:plain

f:id:mahomimi:20170906124900j:plain

野中 兼山(のなか けんざん、元和元年(1615年) - 寛文3年12月20日1664年1月18日))は、江戸時代初期の土佐藩家老。多くの改革で藩を助けたが、過酷な労働を強いたことから領民の不興を買い失脚、一族が絶えるまで家族全員幽閉された。とコピペしました・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170906124939j:plain

f:id:mahomimi:20170906125013j:plain

 この後、高知駅近所のプチホテルに入りました。すごくいいホテルでした。綺麗し安いしサービスもよかったです・・。で、風呂に入り着替えてから友人に会うために出かけました。

f:id:mahomimi:20170906125120j:plain

 歩いてはりまや橋まで行く途中でパシャ・・。

f:id:mahomimi:20170906125154j:plain

 ギャハハ~~、はりまや橋です。てか、昔はこんなものはなかったですよ・・。

 これは観光用の目玉に作られました。

f:id:mahomimi:20170906125236j:plain

f:id:mahomimi:20170906125325j:plain

この時計が高知・はりまや名物「からくり時計」です。城が出て、橋が出てきて下から仏さんが出て、メロディ鳴らして踊ります。もう笑いますねぇ・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170906125359j:plain

f:id:mahomimi:20170906125427j:plain

 飲んだ後で近くに喫茶も無く、ミスドにやって来ました・・。いやあ、撮り方が悪いと怒られましたよ・・。(/_;)

f:id:mahomimi:20170906125458j:plain

  高知、「グリーン不動産」代表取締役のN氏です。さすがシャチョー・・、知性と気品にあふれています。学生時代にワタシと馬鹿ばかりやっていたとは思えないです・・。(^_^)/~

 若い時はホント、二人とも勉強もしないで結構遊びまわっていましたねぇ・・。それが今では片やビルのオーナーですからねぇ・・片やニート(/_;)。←ワタシ

友人の出世は嬉しいですよ・・。(^_^)/~

 

 

 高松から高知までの、余り写真も撮っていない中で掲載して見ました。まだ続きもありますのでご期待ください。(^_^)/~

 

 

日本ブログ村に参加しています。
にほんブログ村

2017.7.26~8.5北海道ツーリング⑩

 北海道最後の宿は室蘭ユースホステル。昔は若者で賑わった所も、現在はオジサン3人の宿泊者でした。これはこれで楽しかったですよ(^_^)/~。

 もう静かなユースで、窓の外はイタンキ浜。夏とは言え、夜はかなり冷えましたね・・。

f:id:mahomimi:20170903162532j:plain

 右手の岬がホンチキウ岬、左の奥がトッカリショ岬です。間違えていたらごめんなさい(/_;)。

f:id:mahomimi:20170903162935j:plain

 草花が揺れて・・・

f:id:mahomimi:20170903163010j:plain

 8人部屋を4人部屋にして、和室に改造されていました。

f:id:mahomimi:20170903163038j:plain

 ここでオジサン3人で、軽く飲みながら語らった事もいい思い出です(^_^)/~。それぞれが一部屋ずつ与えられました。ここで集まったのです(^_-)。3人ともバイク旅でした。

f:id:mahomimi:20170903163124j:plain

 イタンキ浜で泳いでいる人もいませんでしたね・・。 

f:id:mahomimi:20170905154211j:plain

 ワタシのバイクです・・・。今は静かに「買い物用」バイクに戻っています。

 遊びよりも買い物、市内のお出かけ用に買い換えたのです。それでも平気で110キロで走れます(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170903163615j:plain

室蘭市内の夕暮れです・・。

f:id:mahomimi:20170903163642j:plain

 明かりがポツポツ付き出してきました。

f:id:mahomimi:20170903163746j:plain

風が強くて波も出てきました・・。とても夏とは思えない光景です。

f:id:mahomimi:20170903163827j:plain

 朝、潮見公園に上りユースの付近を撮って見ました。白い建物が室蘭ユースです。建物の右手の低い細長い所は食堂です。今はここが賑わう事も無く・・・・。

f:id:mahomimi:20170903163912j:plain

 工場群の方を望んで見ました。白鳥大橋が靄にかすんでいます・・。白と赤の煙突の隣にかすかに見て取れますかねぇ・・・。

f:id:mahomimi:20170903163952j:plain

 少し輪郭だけでもわかりますか?。橋らしいなあ・・ぐらいはわかってもらえましたか?。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903164110j:plain

 街を見るワタシの後ろ姿です・・・。

f:id:mahomimi:20170903164320j:plain

 街を走り、室蘭駅に行って見ました・・。昨日はバイパスを通りましたが、今日は下道から行きました。

f:id:mahomimi:20170903164401j:plain

f:id:mahomimi:20170903164431j:plain

 現在は観光案内所ですが、昔の室蘭駅です・・。懐かしいなあ・・。でも、もう線路も取り払われて・・・・。

f:id:mahomimi:20170903164538j:plain

 現在はパーキングと一部公園になっていました。

f:id:mahomimi:20170903164500j:plain

 これが今の室蘭駅です。すっかり建物が斬新になり・・・。

f:id:mahomimi:20170903164616j:plain

 列車はここで止まり、線路も真っ直ぐに付け替えられて昔の面影はありません。

 何か寂しいですよね・・。

f:id:mahomimi:20170903164651j:plain

f:id:mahomimi:20170903164736j:plain

f:id:mahomimi:20170903164816j:plain

 駅前の案内図。室蘭はこのように海に突き出た街なんです。室蘭港をまたぐ大橋が白鳥大橋です。

 このあと  室蘭のメインストリート、中央町こと室蘭中央通りに行って見ました。やはり昔と比べて大きく寂れていました。

f:id:mahomimi:20170903164923j:plain

この建物は何屋さんだったのか・・思い出せないです。ツタは昔のままですが、手入れがされていませんねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170903165007j:plain

 後ろを振り向けばバス停。

 

f:id:mahomimi:20170903165038j:plain

 家具屋さんも店を閉じたのかなあ・・・。

f:id:mahomimi:20170903165216j:plain

 そしてやって来たのが英国館。この喫茶はジェットスターの機内誌にも紹介されていますよ(^_-)。それに小説「旅の軌跡」にも出てくる店なんです。ワタシが訪れた10年ほど前は、店が出来た時だったのかなあ・・・。

f:id:mahomimi:20170903165250j:plain

 この奥の席で主人公は旅の思いでを心に書き留めているのですよね・・。(^_-)

f:id:mahomimi:20170903165320j:plain

f:id:mahomimi:20170903165347j:plain

f:id:mahomimi:20170903165413j:plain

f:id:mahomimi:20170903165449j:plain

f:id:mahomimi:20170903165525j:plain

f:id:mahomimi:20170903165602j:plain

f:id:mahomimi:20170903165632j:plain

f:id:mahomimi:20170903165701j:plain

f:id:mahomimi:20170903165732j:plain

f:id:mahomimi:20170903165804j:plain

f:id:mahomimi:20170903165839j:plain

 どうです・・・、言葉がいらないでしょ~。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903170012j:plain

 ワタシはカウンターでママと雑談しながら・・・。ママも幾分お歳を召したような・・。ギャハハ、ワタシもなんですが・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903170049j:plain

 20分ほど英国館にいて、ママにさようならを告げて外に出ました。

f:id:mahomimi:20170903170134j:plain

 また来ますからね・・・。

f:id:mahomimi:20170903170203j:plain

f:id:mahomimi:20170903170335j:plain

 それにしても、シャッター通りになってしまっています・・・。A氏からお聞きしていましたが、まさに寂れてしまっています・・・(/_;)。

f:id:mahomimi:20170903170405j:plain

 交差点も人の影が無く・・・。

f:id:mahomimi:20170903170436j:plain

 静まり返った街になっています。

 

 今日は帰る日、とりあえず苫小牧まで急ぐことにしました・・。f:id:mahomimi:20170903170503j:plain

 しかし、寄り道の癖は抜けないです。(/_;) 高浜虚子の碑と聞いて、あちこち迷いながら行けば・・、

f:id:mahomimi:20170903170545j:plain

 確かにありましたが、期待を大きく裏切ってくれました・・。真證寺という寺の敷地の中にありました。f:id:mahomimi:20170903170653j:plain

そのあとも白老を通った時に「仙台藩陣屋跡」に引かれて寄ってみれば、これなんかもうガッカリの一言でした・・・。

f:id:mahomimi:20170903170720j:plain

 資料館には入らなかったです。かなりの資料館や博物館には足を運んでいますから、外から見ただけでその展示が手に取るように想像できます・・。(>_<)

f:id:mahomimi:20170903170749j:plain

 これが陣屋の名残らしいですが、ただの広場やないですかぁ・・(/_;)。せめて、もっと具体的なモノがあればよかったのですが・・・。

 

 苫小牧を目指して走ります・・。登別では知里幸恵・銀のしずく記念館にも行きましたよ・・・。でも午前休館で見れませんでした・・。

 アイヌ神謡集」の著者、知里幸恵。はじめてアイヌの物語をローマ字表記で表し、わかりやすい和訳で本にした人物だ。執筆の動機は、アイヌ語研究で有名な言語学者の金田一京助に、アイヌ口承文芸の価値を説かれ勧められたからであるが、これは外面的なこと。知里幸恵の内面的な動機は、本書の「序」にかかれている。

アイヌの自由な天地が、明治以降、急速に開発され近代化したことが大正11年(1922)3月1日の「序」からわかる。狩猟・採集生活をしていたアイヌの人々にとっては、自然の破壊だけではなく、生活を追われることでもあった。社会からは滅びゆく民族と言われ、アイヌ語も文化も尊重されず排除されそうになっていることを自覚。文字にしてアイヌの物語などを残そうと、アイヌの文化を守りたいという切々とした思いをこの序で伝えている。その後、金田一京助に勧められ、知里幸恵は17歳の時に幼い頃から祖母と伯母から聞いていた「カムイユカラ」を金田一から送られてきたノートにアイヌ語で記した。上京し、金田一家アイヌ神謡集の原稿を書き終え、校正も済ませ発行するだけの状態にまで仕上げたが、心臓麻痺により急逝した。

記念館には、知里幸恵の遺品、実際に書いた手紙、日記帳、アイヌ語のノート、そしてアイヌ神謡集が展示されている。今現在で直筆のものが140点程あり、小さいスペースをひとまわりすると登別生まれの知里幸恵の生涯と業績が分かるように展示されている。国内外から多くの人が訪れ、地元市民も愛する場所だ。

【住所】北海道登別市登別本町2丁目34-7
【交通】JR:室蘭本線登別駅から徒歩約15分
車:札幌中心部から約1時間20分(道央自動車道 登別東IC経由)
【電話】0143-83-5666
【開館時間】9時30分~16時30分(入館は16時まで)
【休館日】火曜日(祝・祭日除く)、年末年始(12月28日~1月5日)
【入館料】大人500円、団体(10名以上)450円、登別市在住者250円、高校生200円、小中学生100円
【備考】URL http://www9.plala.or.jp/shirokanipe/index.html

知里幸恵さんは現在中学生の教科書にも載せられていますよ・・。

f:id:mahomimi:20170905223835j:plain

f:id:mahomimi:20170905224127j:plain

 この奥です・・。

f:id:mahomimi:20170905223931j:plain

 

 室蘭本線が真っ直ぐに延びています。国道と併走しているのですよね・・。

f:id:mahomimi:20170903170843j:plain

f:id:mahomimi:20170903170906j:plain

 国道もこんな感じです・・・。

f:id:mahomimi:20170903170939j:plain

 後を振り向けば・・・・。

 

f:id:mahomimi:20170903171006j:plain

 苫小牧の街を通り越して、先にやって来たのが新日本海フェリーの乗り場、苫小牧東港です。ここは夜になれば真っ暗で、先に下調べをしておかないと間違えそうで不安なためにやって来ました・・・。なかなか市街から遠いですよ。約20キロ少しです。

f:id:mahomimi:20170903171037j:plain

 国道から看板を右折するとこんな道が続いています。まあ、これで間違えることも無いと安心して苫小牧市街に戻ります。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903171104j:plain

 苫小牧に戻ってきました・・。

f:id:mahomimi:20170903171149j:plain

苫小牧駅も大きく変わりましたねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170903171212j:plain

f:id:mahomimi:20170903171246j:plain

 駅を見て街に出て見ました。バイクは駅前のホテルに(黙って)置かせてもらっています。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903171309j:plain

 苫小牧は王子製紙の街、社宅に社宅の廃墟、昔使われていた軽便鉄道の静態保存といろいろなものがありました・・。

f:id:mahomimi:20170903171330j:plain

f:id:mahomimi:20170903171351j:plain

 こんな機関車好きですねぇ(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170903171413j:plain

 これは何の店なんですかねぇ・?

f:id:mahomimi:20170903171434j:plain

 ずっと奥が王子製紙です・・。

f:id:mahomimi:20170903171456j:plain

 街の中で・・・。

f:id:mahomimi:20170903171517j:plain

f:id:mahomimi:20170903171538j:plain

f:id:mahomimi:20170903171604j:plain

 ここで街の写真は終わりました・・・。

 この旅でお世話になった岩松様に苫小牧トラツクステーションでお会いしました。とても素敵な爽やかな方でした(^_^)/~。せめてお会いして、一言でもお礼を申し上げられて感激でした。重ねて厚くお礼申し上げますm(_ _)m。

f:id:mahomimi:20170905163814j:plain

苫小牧東ターミナルです。まだ船への案内がありません・・。

f:id:mahomimi:20170905163846j:plain

f:id:mahomimi:20170905163922j:plain

 帰りのバイクはかなりの数でしたね・・。行きは9台、帰りは30台ではきかない数でしたね・・。

ZAO(蔵王)のシールがワタシです・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170905164001j:plain

f:id:mahomimi:20170905164034j:plain

f:id:mahomimi:20170905164249j:plain

 先にトラックとコンテナが積み込まれ、車が終わってからバイクでした・・。12時を遙かにまわりましたよ・・。遅れて出向です。

f:id:mahomimi:20170905164315j:plain

 行きと違って帰りはお向かいにお仲間でツーリングされているらしいライダーが・・・。でも、顔を合わしたのは2回ほどでした・・・。ずっと寝ておられたようです・・・。

f:id:mahomimi:20170905164353j:plain

 カメラのバッテリーを充電してから寝ようっと・・・・(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170903171627j:plain

 次の朝、後のデッキに出て見ました。

f:id:mahomimi:20170903171645j:plain

f:id:mahomimi:20170903171704j:plain

f:id:mahomimi:20170903171725j:plain

f:id:mahomimi:20170903171753j:plain

f:id:mahomimi:20170903171817j:plain

f:id:mahomimi:20170903171845j:plain

 苫小牧へ向かう新日本海フェリーとすれ違いです。

f:id:mahomimi:20170903171908j:plain

 みなさん眺めていますねぇ・・(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170903171931j:plain

 展望室です。デッキへの廊下になっています。

f:id:mahomimi:20170903171957j:plain

f:id:mahomimi:20170903172024j:plain

f:id:mahomimi:20170903172051j:plain

 ビンゴ大会です・・。ワタシは何も当たりませんでした・・。(>_<)

f:id:mahomimi:20170903172122j:plain

 かなり時間が過ぎ、夕方ともなれば日本海に沈む大きな夕陽が望めます。

 北陸本線で、日本海に沈む夕陽を何度か見ましたが、海の上の方が大感激でした・・。

f:id:mahomimi:20170903172152j:plain

f:id:mahomimi:20170903172221j:plain

 月も出て・・・・。

f:id:mahomimi:20170903172253j:plain

 窓越しの夕陽も・・・。

f:id:mahomimi:20170903172356j:plain

フェリーは一路敦賀に、真っ直ぐに走っているのですねぇ・・。かなりの高速船です。だから横のデッキには出られません・・・。

f:id:mahomimi:20170903172423j:plain

 このボケ具合が・・・・何ともいい・・・夕陽が主役ですから・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903172450j:plain

 何処かの坊主がタブレットで・・・。それをまた後から坊主を写そうと・・・。

坊主「あっ、写真のじゃましてすみません・・。」

ワタシ「いいんですよ、君のタブレットを撮らせてもらいました・・。(^_^)/~」

坊主「ありがとうございます‥。(^_^)/~」

 礼を言われることではないのですが・・・。(^_^)/~。ワタシはズームをつけていますから、決して人様がじゃまになることはないのですよ・・・。

f:id:mahomimi:20170903172517j:plain

 窓越しも波がガラスを濡らしてしまうと・・・。

f:id:mahomimi:20170903172545j:plain

 で、すっかり暗くなる前に室内に戻りました。

f:id:mahomimi:20170903172608j:plain

 喫煙室のオッサンをパシャ・・・・。ケケケ・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903172634j:plain

  こんな喫煙室です・・。もうあと一時間半もすれば敦賀入港です・・。

 

 ここで北海道ツーリングの写真は終わりです。

 楽しい11日間でした・・・。予約をずらして、もっと北海道を満喫したかったですよ・・・。22回目の北海道でした。

 日にちをずらせば、お盆のお出かけに支障をきたしますので、予定通りに帰ってきました。

 ただ、敦賀から京都までがやたら遠いのですよね。また京都から大阪までも決して近くはないのです。だから帰宅したのが深夜12時を少し回っていました・・。

あ~~でも、無事故で楽しく行けたことが何よりでした。

 やはり人生は冒険心と感動を持たなければ決して楽しくないですよね・・・。(^_^)/~

 出発時走行メーターは9692キロ。帰宅時は12023キロ。走破キロは2331キロでした。一日平均にして、自宅~敦賀を引いても有に200キロは走っていたのですよね・・(^_-)。

 行く前にエンジンオイルとオイルフィルターを交換して、帰るなりオイル交換の指示が出ていました・・。次回の交換まで2000キロに設定していたのです(^_^)/~。

 それをわずか10日で走ってしまったのですからねぇ・・・。

 でも、まだ四国ツーリングが残っているのでオイル交換は四国から帰ってからにしようと思いましたよ・・・。

 

 来年も北海道に行くかな・・・と考えています。みなさん、「北海道に22回も行けば、もう行くところが無いでしょう・・・。」と言われますが、どうしてどうして・・・・北海道は限りない数行っても新たな感動がありますからね・・・。

 季節により表情も異なり、そして優しさも厳しさも見せてくれますからね・・・。まだまだ行ったことが無いところも多いですから・・・。

 

 旅の途中でお世話になった方々、さらにはお友達になって、旅をより楽しくして下さった方々に改めてお礼を申し上げます・・・m(_ _)m。

日本ブログ村に参加しています。
にほんブログ村

2017.7.26~8.5北海道ツーリング⑨

 富良野から札幌は約160キロ、山の中の道から幹線道路に出れば気分的にもホッとします。やはり山道で通行量の少ないところは不安です。岩見沢市に入れば一気に都会・・という雰囲気へと変わっていきます。

f:id:mahomimi:20170902125447j:plain

 やっとやれやれで着いたのが北海道青年会館・・・、元札幌ハウスユースです。

f:id:mahomimi:20170903212911j:plain

f:id:mahomimi:20170903212944j:plain

 誰が置いたか飲み物が1本。次の朝になってもそのままでしたねぇ・・。(^_^)/~

 まさかぁ、ワタシは貰おうとも思わないですよ・・・。怖!

f:id:mahomimi:20170902125538j:plain

 窓の下には月見軒・・。でも、ここでは食べようとは思わないです。

f:id:mahomimi:20170902125611j:plain

 向かいのビルには自治労が入居。「安倍政治を許さない」なんて非国民のスローガンがこれ見よがしに貼ってありました。公益団体がそんなものを貼る事がおかしいと思うのですが・・・。

f:id:mahomimi:20170902130552j:plain

 この高架下のファミマの前で、行きにライターを買ったのですよ。その時に前の青年会館を見ていました・・・。(^_-)

 

f:id:mahomimi:20170902130636j:plain

 電車音はすれどパンタグラフしか見えませんでした・・・。(>_<)

f:id:mahomimi:20170903210130j:plain

 8人部屋にたった一人でした・・・(/_;)。夏とは思えないこの旅人の少なさ。

 昔は、学生時代には、冬でも夏でも学生であふれ返っていたのですよ・・。

f:id:mahomimi:20170903212642j:plain

f:id:mahomimi:20170903205834j:plain

f:id:mahomimi:20170903205940j:plain

 大通り公園の賑わいです・・。会社帰りの人たちがグループでテーブルを囲んでいました。こちら側は失礼なので撮っていません・・。

 夜になって外に食事に出かけたのです。ススキノ市場の五坪に行きました。ここでは昨年来たことを覚えられていましたよ・・。(^_^)/~。

 

f:id:mahomimi:20170903214149j:plain

f:id:mahomimi:20170903214226j:plain

f:id:mahomimi:20170903214313j:plain

 で、五坪の後は本願寺横の「ラーメン五丈原」へ直行です。ここの店も覚えられていて、いつも愛想良く迎えていただけます。

 今月9月20日からご主人は近鉄橿原店(八木)のイベント「全国うまいもの市」に出店されます。

皆様も一度食べに行ってみて下さい。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903210014j:plain

f:id:mahomimi:20170903210055j:plain

  ご主人です・・。穏やかな優しい方です。

 

 次の日は中山峠を越えて室蘭に出発です。国道230号線を支笏湖に向けて走りました。中山峠、広島峠と峠越えの道です。こりゃ夜は怖い道ですよ・・。(>_<)f:id:mahomimi:20170902130714j:plain

f:id:mahomimi:20170902130834j:plain

 ここにも以前来ました。その時はあげいもを食べましたが、今回は食べなかったです。朝を札幌市内の松屋で、焼き魚+牛皿定食で済ましていたので欲しいとは思わなかったのですよ・・。それに350円は高いですねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170902130857j:plain

f:id:mahomimi:20170902130927j:plain

 中山峠・・。留寿都方面を望んでいます。

f:id:mahomimi:20170902131017j:plain

f:id:mahomimi:20170902141355j:plain

f:id:mahomimi:20170902141519j:plain

 さあ、気合いを入れて走るかと・・・・・。

f:id:mahomimi:20170902141610j:plain

 何処も似たような道が淡々と続いています。

f:id:mahomimi:20170902141653j:plain

 支笏湖に着きました。

f:id:mahomimi:20170903111509j:plain

f:id:mahomimi:20170903151413j:plain

f:id:mahomimi:20170903151549j:plain

f:id:mahomimi:20170903151625j:plain

f:id:mahomimi:20170903151655j:plain

f:id:mahomimi:20170903151738j:plain

 さぁて・・・と、気合いを入れて走ると・・・やっと噴火湾が見えて来ました。

f:id:mahomimi:20170903151814j:plain

室蘭まで46キロ・・。もうビビルような距離では無いですよ・・。すぐそこ・・という感じです。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903151918j:plain

f:id:mahomimi:20170903151950j:plain

 少しずつ景色が街に変わって来ると・・・

f:id:mahomimi:20170903152021j:plain

 白鳥大橋が見えてきました。この橋を渡って、高台からは街が一望出来る写真のスポットがあります。室蘭は工場夜景がとても綺麗なんですよ・・。

 でも、ワタシは高いところが怖いです・・・・。おまけに白鳥大橋は風の強さは半端ではないです。車だと渡れますが、バイクだと引いてしまいます・・・。(/_;)

f:id:mahomimi:20170903152058j:plain

f:id:mahomimi:20170903152654j:plain

 東室蘭駅です。

f:id:mahomimi:20170903152727j:plain

 やってきたのは地球岬・・。太平洋が一望出来ます。地球が丸く見えるというところから地球岬と呼ばれるようになったのですねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170903152804j:plain

 ピントが合わなかっただけです・・・。(>_<)

f:id:mahomimi:20170903152838j:plain

f:id:mahomimi:20170903152902j:plain

f:id:mahomimi:20170903155814j:plain

f:id:mahomimi:20170903155841j:plain

f:id:mahomimi:20170903155910j:plain

 ほら~~、地球が丸く見えるでしょう・・・、(^_^)/~って、実はこれは目の錯覚ですからね・・。地球の丸さは人工衛星からでないと見えないです。これはあくまで目の錯覚なんです・・。と「旅の軌跡」の主人公は話していました。

f:id:mahomimi:20170903155947j:plain

f:id:mahomimi:20170903160014j:plain

 幸福の鐘です。優しい音がします。誰もが幸福になってほしいですねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170903160047j:plain

 ど、ドローンだ・・・・。土産物店のオヤジが観光協会に電話をかけていました。

支那人がドローン飛ばしてますからKサツに連絡してください・・。」

 自分でKサツにすればいいだけの話ですが?????。

f:id:mahomimi:20170903160125j:plain

 ドローンで撮りました・・、 てなワケは無いですよ。せめて気持ちだけでも、雰囲気だけでも味わって貰いたくて・・・。(^_^)/~ギャハハ~~。

f:id:mahomimi:20170903161502j:plain

 灯台への入り口です。門外漢は入れません。立ち入り禁止です。座って入るのはどうなのでしょう?。(笑)

f:id:mahomimi:20170903161606j:plain

f:id:mahomimi:20170903161634j:plain

 室蘭と言えば母恋駅です。ボコイと読みます。ハハコイはマザコンです(>_<)。

 瀟洒な駅ですが、一躍有名になりましたね。この日は観光客が大挙して・・・・約1名訪れていました。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903161720j:plain

 観光客のバイクですねぇ・・・。

f:id:mahomimi:20170903161750j:plain

f:id:mahomimi:20170903162040j:plain

f:id:mahomimi:20170903162115j:plain

 風雪に耐えた、この錆が何ともすばらしいです・・・。サッポロビールも似合っていますね・・。これがオリオンビールならひっくり返りますが・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170903162210j:plain

 列車は1時間に3本が最大。それも室蘭方面の8時台だけです。

f:id:mahomimi:20170903162249j:plain

f:id:mahomimi:20170903162325j:plain

 この日は室蘭ユース泊にしています。まだ13時半・・。街を走り回り、結構いろいろ見てまわりました。

 室蘭もご多分に漏れず、寂れた街に変わっていました。昔はもっと活気があったのですがねぇ・・。かつてのあの賑わいはどうなったのだろう~~と気にかかるばかりでした。

 旅の終わりが近づいてきています。

 

日本ブログ村に参加しています。
にほんブログ村

2017.7.26~8.5北海道ツーリング⑧

 富良野から452号線を走り岩見沢へ急ぎます。途中の芦別に入ったところで、幌子芦別川の側にある三段滝パーキングで休憩しました。ここは以前にもレンタを借りて麓郷に往復した事がある勝手知った道です。

 以前はバケツをひっくり返したような雨が降り、気温も低くてワタシはレンタカーに暖房を入れていたのですよ・・。バイクで来られていたライダーは寒い寒い・・と言われていましたね。この日は晴天で走りやすい日でした。

 ここを過ぎてからワタシは道道116号、より山の中に入り三笠に抜けましたので鉄道記念館をとおらないままにまってしまったのですよ・・。

f:id:mahomimi:20170903184101j:plain

 この看板も変わってはいません・・・。(^_-)

f:id:mahomimi:20170903185006j:plain

 それにこのトイレ・・。全く昔のままでしたよ。もう10年も前の事なのですが・・。

f:id:mahomimi:20170902102104j:plain

 後ろを振り返ればこんな様子です。でも、山の中の道で、途中には何も無いのですよ・・。

 道道116号を通って、セコマの三笠店で昼にした時に、鉄道記念館を通っていないことに気がつき、慌てて1129号線を引き返しました。

f:id:mahomimi:20170902102155j:plain

 これが鉄道記念館です・・。以前はこの前を通ったのに、なぜ今回は出てこれなかったのか不思議です・・・。(/_;)

でも、来れたのだからまあいいです・・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170902102233j:plain

f:id:mahomimi:20170902102308j:plain

f:id:mahomimi:20170902102421j:plain

f:id:mahomimi:20170902102452j:plain

f:id:mahomimi:20170902102531j:plain

f:id:mahomimi:20170902102604j:plain

f:id:mahomimi:20170902102640j:plain

f:id:mahomimi:20170902102703j:plain

 懐かしいなあ・・。列車の端にあるドアの横についていた表示です。今はもう無い急行ですよ・・。

f:id:mahomimi:20170902102731j:plain

f:id:mahomimi:20170902102759j:plain

f:id:mahomimi:20170902102833j:plain

f:id:mahomimi:20170902102912j:plain

f:id:mahomimi:20170902102945j:plain

f:id:mahomimi:20170902103801j:plain

f:id:mahomimi:20170902103827j:plain

f:id:mahomimi:20170902103904j:plain

f:id:mahomimi:20170902103928j:plain

f:id:mahomimi:20170902104148j:plain

f:id:mahomimi:20170902104217j:plain

 「はまとんべつ」なんて懐かしいですよ。ユースに連泊して雨だったために一日寝ていたことがありました。雨が上がって駅前のパチンコ屋にタバコを取りに行き、100円玉ひとつで5箱ぐらい稼いで帰ってきました。(^_^)/~若き日の想い出です、もうその駅もないのですよね・・。(/_;)

f:id:mahomimi:20170902104254j:plain

f:id:mahomimi:20170902104320j:plain

2階に上がればプラレールが・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170902104357j:plain

 書庫に古い時刻表が・・・。懐かしくて見てみました・・。

f:id:mahomimi:20170902104425j:plain

 昔はこんなに鉄道が走っていたのですよね・・・。

f:id:mahomimi:20170902104706j:plain

 窓の外を見れば汽笛・・・血が・・(^_^)/~、血が騒いだので(^_-)、すぐに下に降りました。

f:id:mahomimi:20170902104742j:plain

f:id:mahomimi:20170902104811j:plain

 売店では何も買わずです。古い切符にプレミアがつい売られていました。

f:id:mahomimi:20170902104836j:plain

f:id:mahomimi:20170902104909j:plain

f:id:mahomimi:20170902104939j:plain

f:id:mahomimi:20170902105024j:plain

f:id:mahomimi:20170902105101j:plain

f:id:mahomimi:20170902105125j:plain

f:id:mahomimi:20170902105209j:plain

f:id:mahomimi:20170902105243j:plain

f:id:mahomimi:20170902105312j:plain

f:id:mahomimi:20170902105710j:plain

f:id:mahomimi:20170902105748j:plain

f:id:mahomimi:20170902105825j:plain

f:id:mahomimi:20170902105917j:plain

f:id:mahomimi:20170902105949j:plain

f:id:mahomimi:20170902110016j:plain

f:id:mahomimi:20170902110054j:plain

f:id:mahomimi:20170902110121j:plain

こんな客車って懐かしいです・・。

f:id:mahomimi:20170902110146j:plain

 これも懐かしいですよ・・・。

f:id:mahomimi:20170902110226j:plain

f:id:mahomimi:20170902110251j:plain

f:id:mahomimi:20170902110314j:plain

f:id:mahomimi:20170902110347j:plain

 これ・・結構うまく撮れていますよねぇ・・(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170902110426j:plain

 後ろがスボケ(尻切れ)なんですけど・・・。

f:id:mahomimi:20170902110504j:plain

 それでも絵になりました。

f:id:mahomimi:20170902110548j:plain

f:id:mahomimi:20170902110622j:plain

f:id:mahomimi:20170902110702j:plain

 記念館は山の中です。もと幌内炭鉱の中心にあたります。今は炭鉱も無くなり、きれいに整備されています。

f:id:mahomimi:20170902110736j:plain

f:id:mahomimi:20170902110808j:plain

f:id:mahomimi:20170902110947j:plain

f:id:mahomimi:20170902111039j:plain

f:id:mahomimi:20170902111113j:plain

f:id:mahomimi:20170902111149j:plain

f:id:mahomimi:20170902111214j:plain

 ここから石炭をスコップですくい、後ろの釜に放り込みます。

f:id:mahomimi:20170902111251j:plain

f:id:mahomimi:20170902111319j:plain

f:id:mahomimi:20170902111346j:plain

f:id:mahomimi:20170902111424j:plain

f:id:mahomimi:20170902111459j:plain

f:id:mahomimi:20170902111524j:plain

f:id:mahomimi:20170902125038j:plain

f:id:mahomimi:20170902125119j:plain

f:id:mahomimi:20170902125154j:plain

f:id:mahomimi:20170902125248j:plain

 外に出ました・・・。

f:id:mahomimi:20170902125321j:plain

 この道を、また元に戻ります。

 岩見沢に至る山道で、ワタシは452号か116号か・・・という分岐点で一服しました・・。その時に、ダッシュボードに飼っていた?、いや勝手に入り込んだアリを全部ぞうきんで掃き出しました・・。

 帯広で泊まったときが雨、ここでアリがダッシュボードに入り込んだようです。トイピルカユース・・、下は土の駐車場でしたから・・。

 そのアリがダッシュを開ければさっと中に隠れてしまうので、もうそのままにしてたのですよ・・。美瑛も富良野もこのアリ達を引き連れてです・・・。

 それを全部とてつもなく離れた山道で掻き出してやりましたよ・・(^_^)/~。

 きっとアリ達はびつくりしているでしようねぇ・・・。「アリ~~~。」なんて(^_^)/~。で、どうしたのかな・・と気になります。まさかぁ別の群れに入り込んでなんては出来ないでしようしねぇ・・。(^_^)/~

アリに取ってはアリがたくない話ですね・・。大阪まで連れて帰ってやればよかったかな・・?。(^_^)/~

 

 三笠のセコマのすぐ前に、トロッコの受付があったのですよね・・。これは日記でも書きました。こんなトロッコに乗りたかったです・・。今度の宿題ですよ・・。

 それと「唐松駅」の見学も・・・。

f:id:mahomimi:20170903110318j:plain

f:id:mahomimi:20170903110518j:plain

f:id:mahomimi:20170903110932j:plain

f:id:mahomimi:20170903111007j:plain

f:id:mahomimi:20170903111044j:plain

f:id:mahomimi:20170903111131j:plain

f:id:mahomimi:20170903111252j:plain

 こんな鉄道って、ホント好きですよ・・。もうワクワク・ドキドキします。

 別に鉄マニアでは無いですよ・・。でも、好きなんです。(^_^)/~

 乗りたかったですねぇ・・。

 三笠鉄道記念館はそれなりに楽しいひとときでした・・・。

日本ブログ村に参加しています。
にほんブログ村

2017.7.26~8.5北海道ツーリング⑦

 やっと9月になりました。写真をアップできます。もう、続きが掲載出来ないもどかしさがありましたねぇ・・。(^_^)/~と言いながらも、ワタシは温泉旅行に四国のツーリングにと遊び廻っていたのでしたが・・・。(^_^)/~では、続きを始めます・・・。f:id:mahomimi:20170810233542j:plain

 富良野線。単線です。ワタシはいつも線路の先に「夢」を見ていた青春でしたよ・・。

f:id:mahomimi:20170810233636j:plain

 しかしぃ、北海道は少し先が遠いのですよね・・。富良野の5キロなんか地元の人に言わせれば「この先すぐ・・。」という感覚ですからね。

 学生時代に小清水の駅からユースまで聞けば、「すぐそこ・・。」と言われて歩けば4キロ一時間・・・。もう吹雪で顔が凍ってしまいましたよ・・・。(/_;)

f:id:mahomimi:20170810233725j:plain

f:id:mahomimi:20170810233812j:plain

 走り廻っていて見つけた看板が「四季彩の丘」。もうミーハーですからすぐに飛んで行きました・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170810233852j:plain

 ここです・・。

f:id:mahomimi:20170810233930j:plain

 中に入れば、もう見渡す限り手入れがされた丘陵でした。ただ、いけないのは声のデカイ、態度の悪い某お国の団体様がたまさん来られていた事でした。とにかくうるさいのです・・。それに先を争いながら、切りメロンやアイスを買うのにまさに弱肉強食、食い物争奪戦でしたね・・。見ていて、「わぁオレにはついていけん~~。」と思いましたよ。(/_;)

f:id:mahomimi:20170901164729j:plain

  でも、見ている限りは美しい世界です・・。

f:id:mahomimi:20170901164813j:plain

 こうして四季彩の丘を後にして、

f:id:mahomimi:20170901164858j:plain

 支那帝国の人に写真を撮ってあげたので、代わりにワタシのカメラのシャッターを押させて見ました。まあ綺麗には取れています。

 昨年はスコトン岬でシャッターを頼めば、顔だけ切って写真を撮られたのですよ・・・。もう舐め撮る(うまいでしょ^^)感じでしたね・・。

f:id:mahomimi:20170901165024j:plain

f:id:mahomimi:20170901165121j:plain

f:id:mahomimi:20170901165154j:plain

f:id:mahomimi:20170901165240j:plain

 ほとんどが支那帝国の人です・・。

f:id:mahomimi:20170901165326j:plain

f:id:mahomimi:20170901165418j:plain

f:id:mahomimi:20170901165453j:plain

f:id:mahomimi:20170901165532j:plain

 このアベックさんは、ナニ人かは知りませんよ・・。(^_^)/~

でもいい青春されていますよ・・・(^_^)/~。 やまし~(^_-)

f:id:mahomimi:20170901165636j:plain

f:id:mahomimi:20170901165708j:plain

 どんどん走って美瑛の駅へと急ぎます。駅前を見たかったのですよね。

f:id:mahomimi:20170901165752j:plain

 やって来ました美瑛の駅前・・。ところが一気に天気が崩れるのです・・・。

f:id:mahomimi:20170901165832j:plain

f:id:mahomimi:20170901165908j:plain

 こうして駅の様子を見ていると、空がどんどん黒く染まって・・・。

f:id:mahomimi:20170901165948j:plain

 こんな黒い雲が空を覆うと・・・、

f:id:mahomimi:20170901212051j:plain

 逃げる暇も無く、バケツをひっくり返したような雨が降り・・、雷が響き渡って・・ワタシは逃げる場を求めて・・・

f:id:mahomimi:20170901212211j:plain

f:id:mahomimi:20170901212344j:plain

 このバス停の下にバイクを入れ雨宿りをしました。ところがなかなか雨が止まないのです・・。

f:id:mahomimi:20170901212432j:plain

 水たまりに落ちる雨が勢いを物語っています。結局小雨になってバス停を飛び出しましたが、また降り出してきたので農協の芋倉庫を見つけて、そこの広いヒサシ屋根の下に再びの雨宿りをしました・・。でも、雷は鳴るし風は強まり大雨を風が舞上げてしぶきは降りかかり・・・と、とても寒いばかりでした。

 陽が差して来たので、もう雨が上がるかと思えばワタシをあざ笑うかのように再び大雨の襲来・・。もうカッパを着てポテトの丘ユースへと向かいましたよ・・・。

 柄井川柳の「本降りになって出て行く雨宿り」がチラってアタマをかすめましたよ・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170901214318j:plain

f:id:mahomimi:20170901214420j:plain

 見てくれはきれいなペンション兼ユースです。ペンションは大半が大陸系の宿泊者でしたね。ワタシはこの日は飛び込みでしたからメシなしですよ・・・(>_<)。

 次の日に死亡の診断書だけを書いているというお医者のライダーと知り合い、話をしていましたら、「最低の宿ですよ・・。も愛想が悪い・・。」と言われていましたねぇ。ユースは8人部屋です。オッサンばかり8人です・・。さすが、ムサかったですよ(>_<)。で、素泊まり4000円。もう二度と来ないからな・・と思いましたねぇ・・。サイアク・・。

f:id:mahomimi:20170901170310j:plain

 次の日の朝は、美瑛近辺をまわって、上富良野へ行こうと思いました。札幌の青年会館に電話すれば宿が即取れました・・。

f:id:mahomimi:20170901170346j:plain

 どこまでも似たような景色が・・・

f:id:mahomimi:20170901170447j:plain

ホント、飽きるまで続いて・・・

f:id:mahomimi:20170901170522j:plain

 昔は大原野であったと思えるところが農地に切り開かれて・・・。美瑛の朝は夏であっても寒すぎましたねぇ・・。オッサン8人の部屋はさすがに暑かったです・・。だけど、そんなに友好も無く・・・・(/_;)。

f:id:mahomimi:20170901170611j:plain

 レンタカーで来た台湾のアベックが、「これがマイルドセブンの丘ですねぇ。」とワタシに教えてくれました(^_^)/~。ワタシもそれくらい読めますがねぇ・・(^_^)/~。「日本語お上手ですねぇ・・。」と聞けば、「そんな事ありませんよ・・。」と笑顔が素敵でしたよ。大陸とは大違いの台湾の人たちでした。

f:id:mahomimi:20170901170644j:plain

f:id:mahomimi:20170901170752j:plain

f:id:mahomimi:20170901170828j:plain

f:id:mahomimi:20170901170903j:plain

f:id:mahomimi:20170901170934j:plain

f:id:mahomimi:20170901171016j:plain

 それにしても寒い筈。22度です。れれれ~~、40キロで走りながら写真撮影ですか?。オッサン危ないがなあ・・。エンジン回転数3000・・・。

 水温計正常、燃料満タン・・、そんな事じゃあなくてさあ、純粋に危ないで~~~と思いますね(>_<)。

 よい子はマネをしてはいけません・・・。しないよ、そんなアホな事は・・!。怒

f:id:mahomimi:20170901171125j:plain

 これがシールドを透して見る景気です。

f:id:mahomimi:20170901171222j:plain

f:id:mahomimi:20170901203411j:plain

 まだ写真撮りながら走っているようですねぇ・・・。しかしぃ、危険ですよね(>_<)。

f:id:mahomimi:20170901220515j:plain

f:id:mahomimi:20170901220741j:plain

 ケンとメリーの木です。ケンメリってわからないですよね・・。スカイラインのCMで、昔ケンとメリーの愛のスカイラインなんてやっていました・・。昭和40年代後半です。若くてハンサムだったケンと美女でスレンダーだったメリー・・・、共に今じゃあG&Bでしょうねぇ・・。

 アタマ禿げたケンに丸髷結ったメリー・・、腰をかがめて杖ついて・・・なんて、ちっともサマになりませんねぇ。(>_<)

f:id:mahomimi:20170901220552j:plain

 横浜の濱野氏と知り合いました。一見、ワタシかと思いますが若くてハンサムな人でしたよ・・。またお会いしたいです・・。(^_^)/~

後ろでパラソルを拡げている方はさくらんぼ農園の方です。佐藤錦を300円で買いました。40粒入っていました・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170901220622j:plain

 この方もスカイウェーブです。でもこちらは400だから走りが良さそうです。

f:id:mahomimi:20170901203631j:plain

 この空が実に北海道・・・。夏の北海道です(^_-)。いやあ・・、サイコー(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170901203838j:plain

 サイトウファームとか書いてありましたが、チラッと寄りあとはパス。

f:id:mahomimi:20170901203704j:plainJR上富良野駅に寄ってみました。

f:id:mahomimi:20170901203742j:plain

 この荷物の一番上の白い小さな袋がさくらんぼです・・。札幌で食べましたよ。さくらんぼがこんなにうまいものだとは知らなんだ~~~(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170901203927j:plain

f:id:mahomimi:20170901204004j:plain

f:id:mahomimi:20170901204050j:plain

 で、やって来ましたのが上富良野の名物、ジェットコースターの道です。国道から山の手に入ると、ほぼ国道と平行しています。

f:id:mahomimi:20170901204138j:plain

f:id:mahomimi:20170901204225j:plain

f:id:mahomimi:20170901204327j:plain

 東京の大学生さんです・・。いやぁ、若さは最高ですねぇ(^_^)/~。

 お元気でお過ごしください・・。君たちの将来がすばらしいものでありますように・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170901204402j:plain

 みなさんいい顔されていますねぇ・・(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170901204440j:plain

f:id:mahomimi:20170901204506j:plain

f:id:mahomimi:20170901204544j:plain

f:id:mahomimi:20170901204617j:plain

f:id:mahomimi:20170901204651j:plain

f:id:mahomimi:20170901204722j:plain

f:id:mahomimi:20170901205336j:plain

f:id:mahomimi:20170901205550j:plain

f:id:mahomimi:20170901204758j:plain

 そしてワタシも・・、まだまだ先があるんやからなあ~~とガッツ!。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170901204834j:plain

f:id:mahomimi:20170901204913j:plain

f:id:mahomimi:20170901205015j:plain

f:id:mahomimi:20170901205117j:plain

f:id:mahomimi:20170901205208j:plain

f:id:mahomimi:20170901205241j:plain

 この一枚がこの道を物語っていますねぇ・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170901205441j:plain

f:id:mahomimi:20170901205705j:plain

 

 上富良野は快晴でとても爽やかな日でした。富良野からは三笠を通り、岩見沢・札幌へとバイクを走らせることになります。

 北海道は晴れが一番ですよね・・。この夏雲が実に優しい季節を物語っています・・。

 

 写真は自由に落として頂いて構いませんので・・・。許可など入りませんから安心して下さい。ただし、どヘタなモノもありますからね・・・(^_^)/~。

 メールを下さる場合は、mahomimi@hotmail.co.jp までお願いします。

 

 

日本ブログ村に参加しています。
にほんブログ村

2017.7.26~8.5北海道ツーリング⑥

 網走から帯広への道すがら、もう究極の空腹・・。と言って気の利いた店も無く、女満別の町の中に「ラーメン七つ星」の店舗が目につきました。車が5.6台止まっていたので、それにつられて店に入ってしまいました。

 ここで食えなきゃ、次はかなり先になるだろうという不安感ですよ・・。(-_-)

f:id:mahomimi:20170810140929j:plain

で、頼んだのが「こがし醤油チャーシュー1080円(税別)」です。この店はサラダが食べ放題なんですねぇ・・。しばらく野菜を食べていなかったのでしっかり頂きましたよ・・。

 頑張る胡椒のガバンくん発見(^_^)/~。塩がカウンターに無く、胡椒君だけでは味がしまらないので「ネーチャン、塩くれやあ・・。」で皿に入れてもってきてもらいました・・。(/_;)

f:id:mahomimi:20170810141013j:plain

f:id:mahomimi:20170810141056j:plain

 こんな組み合わせで野菜の摂取・・。おかわり2回です。枝豆があればビールが欲しくなりますねぇ・・・。(/_;)

f:id:mahomimi:20170810141127j:plain

 ラーメンは食べてから写真に撮っていない事に気がつき、仕方なく新聞記事が置いてあったのでそれを撮りました。値段は文句なしの七つ星(^_^)/~。味はどこから判断しても一つ星でした・・・。だいたいがラーメンで千円越は????ですよ・・・。

 ワタシの評価は350円が妥当。まあ、いいや・・・、食ってしまってから文句も無いだろうし・・と支払い済ませて一路阿寒へ・・。

f:id:mahomimi:20170809143756j:plain

f:id:mahomimi:20170809143826j:plain

こんな景色の中の道を走ります・・。今にも雨が降りそうな気配です・・。

 

f:id:mahomimi:20170809143933j:plain

 田舎道が延々と続いています。

f:id:mahomimi:20170809144010j:plain

 オンネトーのかなり手前から大雨になり、カッパ着てバイクを走らせました。

オンネトーも人気が無く、帰りしなにわずかに家族連れの車が一台来たのみです。

f:id:mahomimi:20170809144136j:plain

 国道241を足寄を通り帯広へ・・。かなりの距離ですよ。

f:id:mahomimi:20170809144218j:plain

 阿寒まで出てしまうと釧路の方が近いと思えるのですが、もう宿は帯広に取っているし、なかなか大変だけど帯広に出ることにします。

f:id:mahomimi:20170809144308j:plain

 山の中の道を走り・・・阿寒のオンネトーに到着。

f:id:mahomimi:20170809144341j:plain

f:id:mahomimi:20170809144415j:plain

雄阿寒も雌阿寒も見えないままでした。ガスに煙って、靄の中です・・。

f:id:mahomimi:20170809144501j:plain

f:id:mahomimi:20170809144535j:plain

f:id:mahomimi:20170809144619j:plain

f:id:mahomimi:20170809144658j:plain

f:id:mahomimi:20170809144733j:plain

f:id:mahomimi:20170809144807j:plain

 昔、どこから写真を撮ったのかわからないです・・・。古い写真は持って言ってましたが、場所が特定出来なかったです。ブローニーの、真四角な写真・・。6*6版です。昔は二眼レフもよく使用していたのですよ・・・。

f:id:mahomimi:20170809144840j:plain

f:id:mahomimi:20170809144936j:plain

 ひたすら雨の中を走ります。道道70号の入り口がわからなくて迷いましたが、それでも何とかトイピルカ北帯広ユースに行き着くことができました。

 ユースと言ってもペンションですねぇ・・。二人部屋のきれいな部屋でした。一人で使わせてもらいました。

 ただ、食事が出来ない・・・というのでサバイバルメシです。

 ここのペンションに泊まっていた支那人の家族がうるさくて、もう子どもが夜中まで走り回り騒ぎまくりで閉口しました・・。

 「るせぇ・・シバクぞ・・・。」」何て言ってもわからないし、オーナー夫妻も見て見ぬ振りですから、ワタシがクチを挟む場面も無く放っておきました・・。

 次の日も支那人だらけでしたねぇ・・・。

 こいつら遠慮とか配慮とかがまるで無いんですわぁ・・・。

 

 

 次の日は帯広の駅前に出てきました・・。

f:id:mahomimi:20170809145008j:plain

f:id:mahomimi:20170809145041j:plain

f:id:mahomimi:20170809151249j:plain

f:id:mahomimi:20170809151328j:plain

 わぁ、すごく変わった・・というのが第一印象でしたね。帯広って、列車は高架ではなかったのですが、それが高架になり広尾線の線路も綺麗に取り払われ、すっかり街が変貌していました・・。

 今日はばんえいは無いですしねぇ・・・。だから、街を走り回って見ただけです。

 帯広の人は皆さん優しいです・・。道を聞いても親切に教えていただけましたよ。

 何気ない世間話をして下さる方、スマホで地図を調べて下さる方、それに「なにわ」って大阪ですよね・・、気をつけて楽しい旅をして下さいね(^_^)/~・・・と手を振って下さったお姉さんなど、人の心の暖かい街でした。感激~。(^_^)/~

 昔から帯広って大好きなんです・・。だから、ばんえい競馬も応援させてもらっていますよ・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170809151412j:plain

 こんな、昔の名残のような一角も残されていました・・。北海道って、こんな雰囲気の市街地が結構多かったのですよ・・。こんな雰囲気ってとても好きです・・。

f:id:mahomimi:20170809151445j:plain

 さすがにメインは舗装も行き届いています。

f:id:mahomimi:20170809151542j:plain

 さあ、今日は美瑛泊ですから、これから富良野麓郷でも行こうか・・・と地図を見て決断しました。麓郷って10年ほど前に行ったきりです・・。

 

f:id:mahomimi:20170809151639j:plain

 偽樺(かんば)の防風林がずっと続いています・・。

f:id:mahomimi:20170809151708j:plain

 富良野への道です・・。

f:id:mahomimi:20170809151747j:plain

f:id:mahomimi:20170809182654j:plain

f:id:mahomimi:20170809182853j:plain

 今日は晴れ、(^_^)/~・・・。すばらしい天気に恵まれました。

f:id:mahomimi:20170809183002j:plain

 麓郷への道を近道しながら進んで行きました。この辺りの道はよくわかります・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170809183042j:plain

 ここで、思わぬ人に再会。このモンキー・・・礼文で見ましたよね。岡山のO村氏と

バッタリ出会いました。O氏は旭川に泊まり、麓郷まで写真を撮りに来たそうです・・。

f:id:mahomimi:20170809183134j:plain

 この道も「北の国から」によく出てきましたよね・・。

f:id:mahomimi:20170809183517j:plain

f:id:mahomimi:20170809183604j:plain

f:id:mahomimi:20170809183644j:plain

f:id:mahomimi:20170809183733j:plain

f:id:mahomimi:20170809183811j:plain

 いつ、こんな土産屋が出来た?というぐらいロケ当時の雰囲気は無くなってしまいましたね・・。

f:id:mahomimi:20170809183915j:plain

 五郎の、木で出来た家とか言うものです・・。でも入らなかったです。以前に麓郷をブログで紹介した時はすべて無料でしたが、今は有料になりとても食指が湧く様子ではなかったです・・。

 もうすっかり嫌気がさしましたね。O氏いわく、「無茶するヤツが増えて、それで有料になったみたいや・・。」定めし支那人朝鮮人観光客が傍若無人な振る舞いをするために施設が傷み、それで有料化されたというのがわかる気がします・・。

f:id:mahomimi:20170810141708j:plain

 こんなのは観光用の施設ですよ・・・。

f:id:mahomimi:20170810141743j:plain

f:id:mahomimi:20170810141825j:plain

 これが麓郷の森です・・。馬鹿クッサー・・・・。(>_<)

f:id:mahomimi:20170810141909j:plain

f:id:mahomimi:20170810142010j:plain

f:id:mahomimi:20170810142040j:plain

f:id:mahomimi:20170810142116j:plain

 これは小野田旅館になっていた蕎麦屋です。北の国からでは旅館の設定でした・・。O村氏はここで蕎麦を食べたと言ってましたが、亡くなった地井さん(中畑木材の社長役)のファンなので、それで立ち寄ったらしいです・・。

 ワタシは蕎麦は余り好きではなく・・・・。(>_<)でも、なんで蕎麦は何処も高いのですかねぇ・・。あの店に入った時の鶏小屋のニオイ?が嫌いなんですよ・・。

f:id:mahomimi:20170810142156j:plain

f:id:mahomimi:20170810142233j:plain

f:id:mahomimi:20170810142305j:plain

 これが中畑木材の舞台です。本当は麓郷木材と言います。結構支店もあるようです・・。道内の何処かで支店を見ましたよ・・。

f:id:mahomimi:20170810142340j:plain

f:id:mahomimi:20170810142428j:plain

f:id:mahomimi:20170810142510j:plain

f:id:mahomimi:20170810142551j:plain

f:id:mahomimi:20170810142639j:plain

f:id:mahomimi:20170810142946j:plain

 富良野線の線路を渡り、これから富良野市街に向かいます・・・。

 

 富良野もあちこち走り回りました。でも、以前ほど懐かしさも無く、感動も薄かったです。

 富良野では食事をするのに困りましたねぇ。三日月食堂も無くなってしまったし、また気の利いた店も見つからず、結局ホットモットでカツ丼を買って、公園の噴水に座って味気なく食べましたよ・・・。

 まあ、これもひとり旅の醍醐味ですがねぇ・・(>_<)。

 富良野を過ぎてからは美瑛に向かいました・・・。美瑛は一度しか行ったことがなかったです・・。それも富田ファームだけ・・。今回はファームはパスです・・。

 

 

 写真のアップが今月の上限に達してしまいました。美瑛のジェットコースターの道などの掲載が出来ません。9月になってしまいます。東京の大学生・・・、自転車旅行の皆さん申し訳ないです。来月までお待ちください。

 で、ワタシ・・・、12日からしばらくの間お出かけです(^_^)/~。月末にもお出かけ予定がありますので・・、これは温泉・・、日記も休ませてもらいますね・・。(^_^)/~

 

 

 

日本ブログ村に参加しています。
にほんブログ村

 

2017.7.26~8.5北海道ツーリング⑤

 佐呂間からだと網走がすぐ近く・・4・50キロ。網走の刑務所も遠い昔に行ったきりですので、網走を目指して走ることにしました。今日の宿泊は帯広。決して帯広は近い距離では無いのですが、まあ・・・十分夕方には着けると見込んで網走行きです。(^_-)

f:id:mahomimi:20170809002954j:plain

f:id:mahomimi:20170809003036j:plain

 途中でワッカ原生花園に寄りましたが、朝も早いために人影もも無く、少し眺めただけで後にしました。

f:id:mahomimi:20170809003113j:plain

f:id:mahomimi:20170809003202j:plain

f:id:mahomimi:20170809003301j:plain

 途中で農道に入ってみました・・。(^_-)

f:id:mahomimi:20170809003340j:plain

 これはビート(砂糖大根)ですねぇ・・葉が特徴的です。農家の方が忙しく作業されていました。

 

f:id:mahomimi:20170809003457j:plain

 再び国道238に出て網走を目指します・・。

f:id:mahomimi:20170809003537j:plain

 刑務所の塀です。なかなか奥行きがある刑務所なんです。

f:id:mahomimi:20170809003603j:plain

 古い煉瓦塀が重い雰囲気を漂わせています。

f:id:mahomimi:20170809003639j:plain

 昔撮った写真では、刑務所の入り口が開いていました。外に牛乳缶が放り出されて、

もっと雰囲気が異なっていましたよ。それに、入り口前もこんなに広くなかったと記憶しているのですが・・。ありゃ冬だったからなあ・・・。(^_-)イメージが異なっても仕方ないかな・・。

f:id:mahomimi:20170809003710j:plain

f:id:mahomimi:20170809003755j:plain

f:id:mahomimi:20170809003826j:plain

f:id:mahomimi:20170809003857j:plain

 これは新しく出来ていた建物です。物産品を販売していたようですが、棚卸しで休館でした・・。

f:id:mahomimi:20170809003945j:plain

f:id:mahomimi:20170809004019j:plain

 番外地ですか?。きちんと住所もありますよ・・・。(^_-) 〒093-0088 北海道網走市字三眺が正しい住所です。登記簿上では網走市字三眺官有無番地ですので、「網走無番地」では映画もゴロが悪いので番外地にしたのでしょうねぇ・・(^_^)/~。

 収容者は犯罪傾向の進んだ者(再犯者・暴力団構成員)、執行刑期10年以下の受刑者の短期処遇を目的とする刑事施設[1]。日本最北端の刑務所。と出ていました・・。

 f:id:mahomimi:20170809004052j:plain

f:id:mahomimi:20170809004132j:plain

f:id:mahomimi:20170809004202j:plain

f:id:mahomimi:20170809004231j:plain

f:id:mahomimi:20170809004305j:plain

 この橋も現在工事中です。昔の橋の名残も忘れてしまいました・・。f:id:mahomimi:20170809004336j:plain

 これから向かう先は刑務所の博物館です。

f:id:mahomimi:20170809004408j:plain

 釧網線の線路を渡ればすぐ目の前に博物館です。

f:id:mahomimi:20170809004450j:plain

f:id:mahomimi:20170809004525j:plain

f:id:mahomimi:20170809004602j:plain

f:id:mahomimi:20170809004640j:plain

 看守サマと記念撮影をしていただきました。シャッターは何処かの婆、いえいえご家族で来られた方に押していただきました。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170809004710j:plain

f:id:mahomimi:20170809004752j:plain

 婆の人形が神妙に座っています。何でも、服役中の馬鹿息子の面会に来たという老いた母親の設定ですねぇ・・。オカンに迷惑かけたらアカンやないか・・、馬鹿息子!。

喝!

f:id:mahomimi:20170809004827j:plain

f:id:mahomimi:20170809004912j:plain

f:id:mahomimi:20170809004939j:plain

f:id:mahomimi:20170809110941j:plain

f:id:mahomimi:20170809111046j:plain

f:id:mahomimi:20170809111128j:plain

f:id:mahomimi:20170809111214j:plain

看守様のご家族です。このような生活だったとか・・・。

f:id:mahomimi:20170809111253j:plain

 こんな台所で・・・

f:id:mahomimi:20170809111320j:plain

 こんな長屋に暮らしていたのですねぇ・・。官舎ですよ。当時の看守はインテリの一端でしたから・・。

f:id:mahomimi:20170809111350j:plain

  受刑者の寝床です。木の枕です。

f:id:mahomimi:20170809111424j:plain

f:id:mahomimi:20170809111452j:plain

 朝飯は立って食べて・・という様子でした。

f:id:mahomimi:20170809111520j:plain

f:id:mahomimi:20170809111546j:plain

f:id:mahomimi:20170809111621j:plain

 作業の様子です。

f:id:mahomimi:20170809111654j:plain

 漬け物用の樽です。漬け物の野菜は刑務所内で栽培されていたと書かれていました。

f:id:mahomimi:20170809111730j:plain

 これは現代の刑務所の部屋の中です。6人部屋です。

f:id:mahomimi:20170809111802j:plain

 テレビもあるのにびっくりです・・。

f:id:mahomimi:20170809111834j:plain

 でも・・、こんなところに収監されたくないですよねぇ。規律正しい団体生活なんか、まっぴらですよぅ・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170809111905j:plain

f:id:mahomimi:20170809111941j:plain

f:id:mahomimi:20170809112018j:plain

 さすが、現代の方は昔と比べて人権が保障されていますねぇ・・。

f:id:mahomimi:20170809112053j:plain

 個室ですねぇ・・。ユースもこんなようにしたらホステラーが増えそうですが・・。(^_^)/~

 入れば翌日まで出してもらえないとか・・。「網走監獄ユースホステル」?

f:id:mahomimi:20170809112139j:plain

f:id:mahomimi:20170809112209j:plain

 明治時代の女性のドレスだそうです。こんな貴婦人の装いが刑務所の中になぜ?。

f:id:mahomimi:20170809112243j:plain

一番うしろの人は女性ですよ・・。アベツクで来ていた人が女性にこんな姿をさせたようです(^_^)/~。3人目は体験できるようになっていました・・。

 そのままつなぎっぱなしでもいいですよね・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170809112311j:plain

f:id:mahomimi:20170809112343j:plain

f:id:mahomimi:20170809112418j:plain

f:id:mahomimi:20170809112445j:plain

f:id:mahomimi:20170809112513j:plain

f:id:mahomimi:20170809112548j:plain

f:id:mahomimi:20170809112622j:plain

f:id:mahomimi:20170809112656j:plain

f:id:mahomimi:20170809112730j:plain

f:id:mahomimi:20170809112806j:plain

f:id:mahomimi:20170809112840j:plain

f:id:mahomimi:20170809113032j:plain

 坊主の説法を聞いている中に奇妙なのがひとり・・・。(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170809113106j:plain

f:id:mahomimi:20170809113145j:plain

f:id:mahomimi:20170809113228j:plain

 碗に「監」「獄」「網」と入っています。こんな丼がほしかったのですが、売店にはなかったです・・・。(/_;)

 買って帰れたらママさんにキツク叱られそうですね(/_;) 

f:id:mahomimi:20170809113313j:plain

オマイ、オレにもくれや~~。」

「な・・、何すんねん・・。取んなやアホ~~。」と会話しております。

f:id:mahomimi:20170809113354j:plain

f:id:mahomimi:20170809113425j:plain

f:id:mahomimi:20170809113449j:plain

 部屋の壁を取り除いた様子では、極めて狭い内部がわかりますね・・。

f:id:mahomimi:20170809113529j:plain

 おれ・・こいつ見たことある~~~てな顔つきですねぇ。しかし、誰かに似ている気がするのですが・・。同級生でこんな顔のヤツいましたよ・・・(^_^)/~

 米屋のM木そっくりやんけぇ~~(^_^)/~

f:id:mahomimi:20170809113634j:plain

f:id:mahomimi:20170809113715j:plain

 開けてみます・・。

f:id:mahomimi:20170809113749j:plain

刑務所の衣類です。

f:id:mahomimi:20170809113821j:plain

f:id:mahomimi:20170809113858j:plain

 現代の衣類はかなり機能的になっています。コシノヒロコのプロデュースですよ・・。嘘ですよ~~~~(^_^)/~。

f:id:mahomimi:20170809113948j:plain

f:id:mahomimi:20170809114021j:plain

f:id:mahomimi:20170809114101j:plain

f:id:mahomimi:20170809114143j:plain

f:id:mahomimi:20170809114222j:plain

f:id:mahomimi:20170809114257j:plain

f:id:mahomimi:20170809114413j:plain

f:id:mahomimi:20170809114457j:plain

f:id:mahomimi:20170809114529j:plain

f:id:mahomimi:20170809114602j:plain

f:id:mahomimi:20170809114635j:plain

f:id:mahomimi:20170809114719j:plain

f:id:mahomimi:20170809114750j:plain

f:id:mahomimi:20170809114836j:plain

 売店で面白Tシャツ売っていました・・。しかし、ワタシこんなの着るのは嫌ですよね・・。今年は桃岩荘のTシャツは買いましたが、世間の注目を浴びるような「模範囚」なんて気恥ずかしいです・・・。

 

 博物館を出て、バイクを止めた駐車場で、西宮から来ておられた裁判所の書記官様とお話をさせていただきました。観光で来られて、自転車で回っておられました。知的な美しい女性でした。

 この後、帯広に向かう途中でその方とまた出会いました。網走湖を1周してみようと思っていると話されていましたね。

 美しい方にはつい心がほのぼのとさせられてしまいますね・・・。(^_^)/~

 

 

日本ブログ村に参加しています。
にほんブログ村